ブログ一覧

どれにしようかな 2018/11/16

 14日に、3年生のクラブ見学がありました。全てのクラブをまわって、クラブ活動の様子を見ました。3年生の子どもたちは、「どれも楽しそうで迷うなぁ。」とつぶやいていました。来年が楽しみですね。

2018年11月15日

待ち遠しいな読み聞かせ 2018/11/14

 

 毎月1回の朝学習、各クラスで読み聞かせを通して本に親しんでいます。読み聞かせの会「ぽけっと」の方と保護者ボランティアの方々が来てくださり、何冊か読んでくださいます。

 季節に合った本を選んできてくださるので、子どもたちは読み聞かせの日を楽しみにしています。次はいつかな?

2018年11月13日

Oh Happy Day♪ 2018/11/1

 10月31日に、4年生の発表朝会が行われました。

 発表は、学校の前庭に植えたイチョウとアジサイに関する話や、クイズから始まりました。難しいクイズもあり、盛り上がりました。

 歌は「Oh Happy Day」。オリジナルの歌詞にのせて、友だちや家族への気持ちを込めて歌いました。今月のにじいろ音楽祭で、りゅーとぴあでも歌います。さらにいい発表となるよう練習を重ねていきます。

2018年10月31日

影って面白いね 2018/10/31

 昨日は、演劇鑑賞会を行いました。劇団影法師の皆さんによる、「影絵劇 スイミー」「この指とまれ」「影絵劇 モチモチの木」を鑑賞しました。

 休憩時間の後半には、劇団員の方々からすぐにできる手影絵を教わりました。

 普段、影を意識することは少ないかもしれませんが、面白さを発見しましたね。

2018年10月30日

ハッピーグリーンプロジェクト 2018/10/30

 26日(金)に、4年生による植樹祭が行われました。寂しくなった玄関前の花だんに何を植えるかについて、どんな木がいいのか調べたり、花だんの名前を決めたりと、4月から取り組んできました。

 調べた結果、イチョウの木とアジサイを植えることになり、植樹祭では造園屋さんや地域の方の力をおかりして無事に植えることができました。これから、お世話もしていきます。苗木がどのように成長するのか、楽しみですね。

2018年10月29日

たくさん採れたよ 2018/10/29

 26日(金)は、2年生が畑のさつまいも掘りを行いました。まずは、たくさん生えたつるを抜くところからスタートしました。とったつるは、リースにするそうです。

 さつまいもは、土の中からたくさん採ることができました。採れた一部は、給食に使われる予定です。地域の方にもお手伝いしていただいたさつまいも。食べるのが楽しみですね。

2018年10月26日

小さい秋見いつけた! 2018/10/29

 25日(木)、1年生が亀田公園へ出掛けました。どんぐりや、落ち葉を拾ってたくさん秋を見つけることができました。また、公園の遊具でもいっぱい遊んで、全身で秋を楽しみました。

2018年10月26日

就学時健診 2018/10/24

 昨日は、就学時健診を行いました。来年度新一年生として入学する子どもたちを、5年生がお世話しました。優しく声をかけている姿が、学校のあちこちで見られました。来年度の最高学年としての意識が、さらに高まりましたね。5年生ありがとう!そして、新一年生のみんな、待ってるよ!お越しくださった保護者の皆様、ありがとうござました。

2018年10月24日

文化の秋を楽しみました 2018/10/21

 21日の文化祭にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちが一生懸命作った作品はいかがでしたか。お家の方に褒めてもらい、子どもたちのにこにこ笑顔があふれた一日でした。

 保護者の皆様には、工作体験やバザーの運営など、たくさんのご協力をいただきました。誠にありがとうございました。

2018年10月21日

熱烈歓迎! 2018/10/18

 17日(水)は、中国ハルビン市の子どもたちによる学校訪問が行われました。曽野木小の子どもたちは、玄関を飾り付けたり、プレゼントを用意したりと全校でハルビンからのお友達を歓迎しました。

 歓迎会では、校歌や4年生による歌「Oh Happy Day」のプレゼントなどが行われました。ハルビンの子どもたちからも、英語による自己紹介をしてもらいました。中には日本語で話してくれた子もおり、曽野木の子どもたちから「お~!」と声が上がりました。

 その後は、5年生と中国と日本語の漢字を使ったゲームをして交流しました。中国の小学生と触れ合い、素晴らしい時間を過ごすことができました。

2018年10月17日

感動の発表朝会 2018/10/16

 12日(金)は、6年生による発表朝会でした。

 全校の子どもたちや先生方への感謝の言葉から始まり、合奏曲「木星」を力強く演奏し、合唱曲「翼をください」をしっとりと歌い上げました。

 指揮を見ながら心を一つにして演奏している姿に、心打たれました。素敵な演奏をありがとう!

 

2018年10月15日

車ってどうやってできるの? 2018/10/11

 5年生の社会科では、工業生産について学習していきます。9日には、トヨタの方々を講師としてお招きし、車と環境との関わりについてお話を聞きました。また、「カー&エコゲーム」を通して、環境にやさしい車作りや、会社による社会貢献などについて、楽しみながら学ぶことができました。

2018年10月10日

後期が始まりました 2018/10/10

 後期が始まりました。始業式では、5年生が後期のめあてを発表しました。

 学年の折り返しです。3月にどんな自分になっていたいですか。そのために、何を頑張りますか。一歩ずつ子どもたちと歩んでいきます。

2018年10月09日

前期が終わりました 2018/10/5

 前期が終わりました。前期は101日間で、頭も体も、そして心も成長しましたね。

 保護者の皆様には、教育活動に対して多くのご理解とご協力をいただきました。ありがとうござました。また、本日、通知表を配りました。お子さんの頑張りをたくさん褒めていただければと思います。

 

2018年10月05日

熱いご声援ありがとうございました 2018/10/1

 9月28日(金)は、マラソン大会でした。清々しい秋晴れの中、子どもたちは力いっぱい走りました。

 学年によって距離は違いますが、どの子も最後まで走り切りました。待っている子も、友だちを応援する姿が素敵でしたね。

 保護者の皆様には、水筒やタオルの準備、そして熱いご声援をいただきました。ありがとうございました。

2018年10月01日

ゴスペルに挑戦しています 2018/10/1

 4年生は、にじいろ音楽祭に向けて、今からゴスペルの曲を練習しています。

 9月27日(木)片桐先生というゴスペルがご専門の先生をお呼びし、歌唱指導をしていただきました。立ち方、声の出し方、リズムの打ち方など、たくさんアドバイスをしていただき、みんな明るい歌声を響かせることができました。みなさんに、元気な歌声と感謝の気持ちを伝えられるようにこれからも練習を続けていきます♪

2018年10月01日

5年生発表朝会 2018/9/21

 昨日は、5年生による発表朝会がありました。自然体験教室のエピソードをもとに、寸劇や「マイムマイム」の披露など、見応えあるステージでした。最後には、「いつでもあの海は」を2部合唱でしっとり歌い上げました。きれいな歌声が体育館いっぱいに広がる、爽やかな発表朝会でした。

2018年09月20日

励まし合って歩いたよ 2018/9/21

 19日(水)はいい天気の中、青空遠足を行うことができました。長い距離でしたが、青空班のメンバーで励まし合いながら歩くことができました。特に、高学年の子どもたちは低学年の子をよく気にかけ、荷物を持ってあげる場面もありました。公園では、広い芝生の上でのびのび遊ぶことができました。協力し合い、自然に親しめた一日でした。

 保護者の皆様には、お弁当や水筒の準備などご協力いただきました。ありがとうございました。また、多くのボランティアの方々にご協力いただき、事故なく遠足を終えることができました。重ねてお礼申し上げます。

2018年09月20日

おいしいナスの見分け方は… 2018/9/19

 先週13日(木)に、3年生が農業体験施設アグリパークへ校外学習へ行きました。隣接されている直売所を見学し、ナスの収穫体験やPOP作りを行いました。美味しいナスはつやがあると教えていただき、よーく探しました。どうやって料理してもらおうかな?

2018年09月14日

たくさん実りました 2018/9/14

 11日(火)に、5年生が学校田の稲刈りをしました。田んぼのぬかるみに足を取られて苦労した場面もありましたが、かまを上手に使ってザクザクと刈り取りました。その後は、たくさんの稲の束を抱え、はざかけも行いました。次は、脱穀を行う予定です。

2018年09月13日

青空給食 2018/9/12

 昨日は、青空班で給食を食べる「青空給食」が行われました。青空班のメンバーと食べる給食は、いつもと一味違ったのではないでしょうか。

 給食の配膳は5年生が、会食中の進行は6年生が担当しました。ありがとう!

2018年09月11日

インターネットとの付き合い方 2018/9/11

 先週、5年生のPTA行事としてインターネットトラブル防止教室を行いました。新潟県警の方を講師としてお呼びし、子どもたちと保護者の方々とそれぞれでお話をしていただきました。

 インターネットはとても便利で身近なものですが、新潟市内でも、子どもたちがトラブルに巻き込まれる事案が起きています。お子さんのスマホやゲーム機は「フィルタリング」かかっていますか?

 安全に使って、インターネットと上手に付き合っていきましょう。

2018年09月11日

上手にできたよ! 2018/9/10

 しろはす・すずかけ学級では、先週、新津美術館の方々を講師としてお招きし「出前美術館」の授業を行いました。

 石膏を使って、海の生き物を作りました。貝やヒトデなどの粘土型を作って石膏を流し、取り出した石膏をきれいに洗って仕上げました。思った通りの作品が出来上がり、子どもたちも満足そうでした。

 授業の中では、講師の方々の作品を鑑賞する時間もありました。芸術に触れる素敵な機会になりましたね。

2018年09月10日

青空遠足に向けて 2018/9/7

 今日は、青空遠足に向けて青空班会議が行われました。会議では、めあてや役割分担、当日の遊びなどについて話し合いました。

 来週は、青空班ごとに給食を食べる「青空給食」が予定されています。楽しみですね。

2018年09月06日

学校がスタートしました 2018/8/29

 静かだった学校に、はつらつとした子どもたちの声が戻ってきました。

 今週は、まだ心も体も「学校モード」に慣れないかもしれません。徐々にスイッチを入れて、スタートしてほしいと思います。9月は、青空遠足やマラソン大会が予定されています。これからも子どもたちの活躍が楽しみです。

 本日、改修工事にかかわるお知らせや学年だよりなど、大切なお手紙をたくさん配付しました。よくご覧になり、不明な点はお問い合わせください。

2018年08月29日

3年生発表朝会 2018/7/24

 先週は、3年生の発表朝会を行いました。詩の群読や、リコーダー、歌など見所満載の発表でした。

 最後の歌は、きれいな高音を響かせていました。

 

 明日から夏休みです。事故やけがなどなく、元気に過ごしましょう。また8月29日に会えることを楽しみにしています。

 

2018年07月24日

着衣泳を行いました 2018/7/20

 万が一の事態に備えて、服を着たまま水に入る着衣泳の体験を行いました。服に空気を入れたり、空のペットボトルを持ったりして浮く練習をしました。

 子どもたちは、水に濡れた服の重さや上手に浮く難しさを実感していました。

2018年07月19日

自然体験教室まとめ 2018/7/18

 いい天気に恵まれ、自然とたくさん触れ合った2日間でした。自分の役割を果たすことや、友達と協力することの大切さを学んで、大人っぽい表情になりましたね。

 野外炊さんでは、ボランティアの方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

2018年07月18日

アメリカの子どもたちと国際交流 2018/7/11

 昨日は、しろはす・すずかけ学級でネロッジ先生による特別授業が行われました。ネロッジ先生の妹さんが、アメリカで学校の先生をされているつながりで、アメリカの子どもたちからのビデオレターを見せていただきました。

 しろすずの子どもたちに向けて、好きな食べ物や教科などを質問してくれました。これから、返事を考えていく予定です。アメリカの子どもたちとの交流、楽しみですね。

 

 

2018年07月10日

地域危険個所点検会議を行いました 2018/7/6

 4日(水)に「地域危険個所点検会議」を行われました。江南警察署や区役所の方々そして地域の方にお越しいただきました。校区内の危険なところや、防犯上注意が必要なところについて話し合っていただきました。

 今回修正した危険箇所マップは、子どもたちの安全を守るために活用していきます。

 お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

 

2018年07月05日

2年生音楽朝会 2018/6/27

 昨日、2年生による発表朝会が行われました。Queenの名曲に合わせた迫力満点のボディーパーカッションからはじまり、「手のひらを太陽に」の元気な歌と「かえるのうた」の素敵な合奏を発表しました。

 2年生の演奏とパフォーマンスから、全校が元気をもらいました。

2018年06月26日

修学旅行その3 2018/6/22

相川技能伝承館に到着!

ろくろ、裂き織り、陶芸に挑戦!

子どもたちは作品作りに熱中していました。

すてきな作品ができそうです。

2018年06月22日

交通安全教室 2018/6/22

 

 今日は、3年生の交通安全教室が行われました。交通ルールに関するDVDを見たり、グラウンドで実際に自転車を運転したりして、交通安全について学習しました。

 放課後や休日には、自転車で出かけることもあるかと思いますが、自分が事故にあわない、そして事故を起こさないようにマナー良く運転しましょう。

 

2018年06月22日

修学旅行その1 2018/6/22

 

 今日から、6年生は佐渡へ修学旅行に出かけています。晴天のもと、元気に学校を出発していきました。
 フェリーでは、カモメとも触れ合うことができました。佐渡についた後は、トキの森公園でトキの学習をしました。夜は、ホテルで夕食をとり、楽しみにしていたお土産選びの時間もあります。

 明日もいい一日になるとよいですね。

2018年06月22日

AED講習を行いました 2018/6/18

 水泳授業が間近に迫ってきました。先週の放課後、職員研修としてAEDの講習を行いました。

 水泳授業を楽しみにしている子どもたちも多くいますが、安全に学べるよう、配慮していきます。

2018年06月15日

上手にできるかな? 2018/6/15

 今週は、歯と口の健康週間です。学校では、学級で担任が歯磨き指導を行いました。また、健康委員の子どもたちが、歯磨きのポイントを教えに各学級を回る活動も行いました。健康委員の子どもの説明をよく聞きながら、歯磨きをすることができました。

 お家でも歯磨き対決カードの記入をお願いしています。ご協力ありがとうございます。

 今週は、いつもより丁寧に歯を磨いて、歯を大切にする習慣を身に付けていきましょう。

 

2018年06月14日

ゴシゴシ磨いてきれいになーれ! 2018/6/11

 今日、5・6年生によるプール清掃が行われました。秋からずっと水が張っていた状態だったので、プールには落ち葉など色々なものが入っていました。

 子どもたちは、ドキドキしながらも一生懸命働いてくれました。これで、下学年の子どもたちが気持ちよく水泳教室ができそうです。

 5・6年生のみなさん、ありがとう!

2018年06月11日

青空集会 2018/6/11

 

 先週は、総務委員会が主催する青空集会が行われました。今回は、青空班で2つのゲームを行い、2つの合計得点で競うものでした。ゲームは2つとも、メンバーと協力しなければクリアできないものでした。違う学年の友達と声を掛け合って、取り組んでいる姿が見られました。

 班の絆も強くなったようです。清掃などで、チームワークを生かして取り組んでほしいと思います。

2018年06月11日

Let's フロアカーリング 2018/6/8

 6日(水)の放課後は、「お茶の間サロンそのき」によるフロアカーリングが行われました。参加する子どもたちは、朝からワクワクしていました。昨年のオリンピックで、盛り上がりを見せたカーリング。子どもたちも楽しんで参加していました。

 地域の皆様からやり方を教えていただきました。ありがとうございました。

 

2018年06月07日

リトルファイヤースクール 2018/6/6

 4年生では、社会科の一環で「リトルファイヤースクール」を行いました。消防士さんをゲストティーチャーとしてお招きし、火事を防ぐ工夫や消火の方法について学習しました。消火体験や、火事の状況を再現した煙体験などを通して、楽しく学ぶことができました。

 子どもたちは、「消防士さんは、命をかけて町を守るすごい仕事だ。」とか「あんなかっこいい消防士になりたい。」と振り返っていました。

 

2018年06月05日

あいさつ運動 2018/6/4

 先週は、曽野木コミュニティ協議会と中学校・曽野木小学校による合同のあいさつ運動が行われました。玄関で、気持ちのよいあいさつが交わされ、爽やかな1日をスタートすることができました。

 中学生は、登校した子どもたちとハイタッチも交わしてくれました。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

2018年06月01日

熱いご声援ありがとうございました 2018/5/30

 26日は、青空のもと運動会を行いました。たくさんのご来校、ありがとうございました。子どもたちは、精一杯の力と声を出して競技や応援に取り組んでいました。運動会での学びを、普段の生活にも生かしていけるように指導してまいります。 保護者の皆様には、PTA種目や天野甚句など多くの場面でご参加いただきました。また、PTAの保体部の皆様には、たくさんのお仕事をしていただきました。ありがとうございました。

2018年06月01日

いよいよ明日です 2018/5/25

 明日は運動会です。天気予報通りいけば、晴天の下で開催できそうです。精一杯の力と声を出して思い出に残る運動会にしましょう。

2018年06月01日

近づいてきました 2018/5/23

 運動会がいよいよ今週末に迫ってきました。朝の応援練習がいっそう盛り上がり、今日は予行練習も行われました。玄関も2年生の運動会のめあてが掲示してあり、運動会ムード一色です

2018年06月01日

親子除草 2018/5/18

 運動会に向け、16日(水)にPTA親子除草が行われました。たくさんの保護者・ボランティアの方からご協力いただき、本当にありがとうございました。きれいになったグラウンドで、子どもたちは思いっきり頑張ってくれることと思います。また、放課後の引き渡し訓練にもお越しくださり、ありがとうございました。

2018年06月01日

泥だらけで頑張りました 2018/5/16

 先週の金曜日に、5年生が総合の学習で田植え体験をしてきました。「枠転がし」をして、田んぼに苗を植える目印を付けるところから体験させていただきました。素足で田んぼに入るという初めての経験に、初めはどきどきしていたようですが、夢中になって田植えをしていました。丈夫に育って、おいしいお米になるといいですね。

2018年06月01日

これからよろしくね 2018/5/15

 先週から、新しい青空班での活動が始まっています。運動会でも、青空班での競技が予定されています。日頃からふわふわ言葉でかかわって、チームワークを深めましょう。

2018年06月01日

縄文時代を学ぶ 2018/5/9

 先日、6年生の校外学習があり、県埋蔵文化財センターへ行ってきました。土器について学習したり、勾玉作りや火起こし体験を行ったりしてきました。教室で学んだ土器などに直接触れることができ、理解を深めることができました。学校では、5年生が校内の最高学年として、下学年をリードしました。そうじなどで大活躍でしたね。

2018年06月01日

こんなところも・・・ 2018/5/8

 プールの脇には、学習で使う畑があります。先日、地域の方が畑を耕して、うねを作ってくださいました。子どもたちには見えないところでも、お世話になっています。ありがとうございます。

2018年06月01日

ありがとうございました 2018/5/2

 先週は、学習参観・PTA総会・懇談会にお越しいただきありがとうございました。子どもたちが学習する様子はいかがでしたでしょうか。PTA総会では、新PTA役員の紹介や職員紹介も行いました。地域と保護者の皆様、そして私たち職員で力を合わせて、教育活動に取り組んでまいります。子どもたちがのびやかに成長できますよう、今年度もご理解とご協力をよろしくお願いいたします

2018年06月01日

一年生を迎える会 2018/4/26

 昨日、一年生を迎える会が行われました。各学年が、1年生を歓迎するために準備を進めました。6年生は、1年生と手をつないで入場し、お世話を担当しました。2年生は、元気な歌とダンスのプレゼントをしました。3年生は入場時のアーチ準備、4年生は招待状、5年生はステージの飾りつけをして、歓迎の気持ちを表しました。会の途中では、じゃんけんゲームや総務委員会からの歓迎メッセージ(特別ゲストも登場しました!)もあり、盛り上がりました。最後には、1年生からお礼の言葉が披露され、温かい気持ちになった1時間でした。各学年の皆さん、総務委員会の皆さんありがとう!

2018年06月01日

命は一つ 2018/4/23

 今日は、第一回避難訓練を行いました。校長先生から「どこに逃げるのか、次はどのような行動を取ればよいかという話を確実に聞くには、静かに待つということが大切です。」というお話がありました。

 自分の命はただ1つです。いざというときに確実に避難できるように、真剣に取り組むことが大切であると強く感じていました。

2018年06月01日

玄関を彩るのは… 2018/4/20

 

 曽野木小の玄関には、素敵な生け花と曽野木ギャラリーがあり、毎朝子どもたちを明るく迎えています。花は、地域の方が定期的に入れ替えてくださっています。私たち職員も、心を癒されています。曽野木ギャラリーは、しろすず学級が作製した今年度のカレンダーが掲示されています。学校にお越しの際は、ぜひこの2つにもご注目ください。

2018年05月30日

いつもありがとうございます   2018/4/19

 先日、今年度初めての集団下校が行われました。下校前に、セーフティスタッフとの顔合わせ会もありました。今年度は、14名の方にご協力いただきます。毎朝、子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。

2018年05月30日

ハロープロジェクト  2018/4/19

 6年生が1年生に校歌や児童会歌を教えに行く、「ハロープロジェクト」が今年度も行われています。歌の他にも6年生が読み聞かせをしたり、クイズを出したりして、楽しませています。先日の全校朝会では、1年生も校歌を大きな声で歌うことができました。1年生の頑張りと、6年生の働きのおかげですね。プロジェクトは、今週いっぱいで終わりとなります。残りの時間、すてきな交流がもっと深まることを期待しています。

2018年05月30日

4・5月の生活目標は…  2018/4/17

 昨日、全校朝会が行われ、生活目標についてお話がありました。4・5月は「自分からあいさつをしよう」です。あいさつのポイントを、レベル1~3として示しました。レベル1は「大きな声で」、レベル2「自分から」、レベル3「笑顔で顔を見て」という内容です。全校朝会では、校長先生からもあいさつをほめていただきましたが、これからのあいさつも楽しみです。

2018年05月30日

新しいメンバーでスタートです  2018/4/12

 第1回委員会活動が行われました。5年生にとっては、初めての委員会活動です。委員会のめあてを考え、進んで発表する姿に頼もしさを感じました。6年生は、最高学年として堂々と司会をしたり、仕事を教えたりと、リーダーシップを発揮ました。今日から新メンバーで仕事が始まりました。高学年のみなさんの活躍を期待しています。

2018年05月30日

初めての外国語  2018/4/11

 9日から、通常授業が始まりました。子どもたちは、新しい学年のめあてに向かって、張り切って学習しています。今日は、ALTのネロッジ先生との授業も行われました。今年度から、3・4年生で外国語活動が始まることとなり、5・6年生は外国語科となりました。見て、聞いて、しゃべって、外国の言葉や文化にたくさんふれてほしいと思います。

2018年05月30日